top of page
検索
2018年9月27日読了時間: 1分
回数券「Friko Card」がお得です。
個人レッスン60分コースの4回分(3,500円×4回)を12,000円(税込) 一レッスン 3,000円になります。 (※2018年10月から時間・料金を改定しました。以前から通われていた方はご注意ください。) 少人数レッスン60分の5回分を(ガネーシャ・コース/ヴィシュヌ...
2018年9月27日読了時間: 3分
個人レッスンコースのご案内
個人レッスンコースは生徒様の現状(体力・体調・ヨーガ経験の有無)に合わせたレッスンです。 そこで、生徒様とのコミュニケーションによってレッスン内容を決定するということになります。 ヨガはひとつのヨーガのシステムをすべての人に応用するといったものではありません。...
2018年8月12日読了時間: 3分
無料体験レッスンで体験できること
「ふりこ」では現在、無料体験レッスンを行っています(個人レッスンとなります)。 せっかくだから体験レッスンの分だけでも覚えて帰っていただければ、ヨーガの面白さを広めることになるのでは・・・という事で、 40分間~の(実際にはもう少し長めになってしまいます。)体験レッスンを行...
2018年7月12日読了時間: 2分
小腸・血液から見るハタヨーガと免疫力
ハタヨーガが免疫力をアップするということはほぼ定説になっています。 ここでは2つの観点からそのことをお話しします。 1つは小腸であり、もう1つは血液です。 小腸が消化物から栄養分を吸収するだけでなく、大きく免疫に関与する臓器であることは現在ではよく知られています。...
2018年7月9日読了時間: 4分
かもめのジョナサンとヨーガ②(実感・・・!)
前回①の続きですが、おさらいをすると、 ある時ザ・ハイロウズ の「十四才」という曲を聴く機会があり、歌詞が頭に残りました。 ”ジョナサン 音速の壁に ジョナサン きりもみする ホントそうだよな どうでもいいよな ホントそうだよな どうなってもいいよな”...
2018年7月5日読了時間: 3分
ハタ・ヨーガとホルモンの関わり
前回の記事 (ナーディ―と自律神経)で、ホリスティック(包括的)身体論の考え方からすると、人間の健康とは私たちの自律神経、ホルモン、免疫が十全に機能すること、と書きました。 前回は自律神経系について主に述べましたが、今回はホルモンについてです。...
2018年7月4日読了時間: 4分
かもめのジョナサンとヨーガ①(修習と離欲)
先日、偶然に ザ・ハイロウズ の「十四才」という曲を聴く機会があり、歌詞が頭に残りました。 ”ジョナサン 音速の壁に ジョナサン きりもみする ホントそうだよな どうでもいいよな ホントそうだよな どうなってもいいよな” から始まり ”リアルよりリアリティ ”...
2018年6月28日読了時間: 3分
ナーディーと自律神経
前回の終わり(ヨーガと柔軟性について)で次回はヨーガが私たちにもたらすものについて書くと予告しました。 ヨーガが私たちにもたらすものとは一体何なのでしょうか。これも結論から先に言いますと月並みですが健康です。 ホリスティック(包括的)身体論の考え方からすると、人間の健康とは...
2018年6月23日読了時間: 4分
アトピー記事についてヨーギニーの立場から③
アトピー記事についてヨーギニーの立場から① アトピー記事についてヨーギニーの立場から②からの続きです。 なんだか長くなってしまいましたが、これでラストになります。 もっと上手くまとめる練習をしなければ(^^; アトピー患者さんたちにとって、大きな問題となるのはストレスですね...
2018年6月18日読了時間: 3分
アトピー記事についてヨーギニーの立場から②
前回ブログの①からの続きです。 アトピーの治癒には複合的な取り組みが必要です。つまり食事(腸内環境)や運動、そして悪化した症状や社会的な問題へのストレスなど心の安定も関わりますので、それらの改善が必要です。 また、前回も書きましたが、子どもの頃から長年病気をされている方は、...
2018年6月17日読了時間: 2分
ヨーガと柔軟性
よく身体の硬い人が「私は身体が硬いからヨーガに向かない。」とおっしゃるのを耳にすることがあります。 そうなのでしょうか? 結論から先に言えば、そうではありません。 身体の硬さ・柔軟性とヨーガには何の関係もありません。身体が柔らかいということは疲労の回復が早いということで重要...
2018年6月14日読了時間: 2分
アトピー記事についてヨーギニーの立場から①
先日、ニュース記事を見ていたら、東洋経済オンラインでこんな記事を見つけました。 アトピーで地獄を見た女子の「爽快な生き様」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180612-00223458-toyo-soci...
2018年6月10日読了時間: 1分
ヨーガエクササイズの特長
世の中には様々なエクササイズが存在します。ヨーガもそのうちの一つですが、その他のエクササイズとヨーガの違いとは何でしょうか? それは呼吸への周到な配慮といえるでしょう。呼吸を意識しながら身体を動かす、それがヨーガです。 ヨーガでは身体を動かしているとき、または静止して精神を...
2018年6月6日読了時間: 2分
「ふりこ」のふりことは?
「ふりこ(振り子)」には二つの意味があります。 一つはヨーガの古典的な聖典「ヨーガスートラ」の有名な一節、「yogas chitta vritti nirodhah(ヨーガとは、心の作用の”死滅”である)」にあるように、心の作用の揺れを死滅…というと大仰ですが、つまり心の作...
2018年6月6日読了時間: 1分
こんにちは。初めまして、ふりこです。
こんにちは。「大宮YOGAふりこ」は、ハタ・ヨーガを基本とした大宮のヨーガ教室です。大宮駅西口から徒歩9分の住宅街の一角で、私たちは始めました。 #大宮 #omiya #大宮YOGAふりこ #ヨガ #ヨーガ #yoga #ふりこ
bottom of page